令和2年12月まで、患者様もスタッフ全員感染している人は1人もいません。
ペットを飼われている皆さんが、安心して動物病院におかかりになれるよう、当院の対策についてご案内いたします。
1.受付で検温を実施しています
病院に入るとすぐ、非接触型の体温計を配置しています。
マスクをしながら検温が可能です。
検温のやり方
検温時には
①マスクを着用し、
②おでこを出した状態で、
③カメラの方に向いてください。
2.自由にお使いいただける消毒用アルコールを置いています。
病院入り口には靴の裏用、受付前には手用の消毒用アルコールスプレーを置いています。ご来院の皆さまにご自由にお使いいただいております。
また、休憩の時間には拭き掃除による消毒を各所行っています。
3.換気の良い待合室・診察室作りをしています。
どの診察室も四方のドアが空き、密閉にならない構造になっています。診察が終わると必ず換気をし、空気を入れ替えしています。
4.時間短縮にて診療しています。
下記診療時間にて、現在診療をしています。
診療時間(年末年始を除き、毎日診療しています。)
午前:午前10時〜11時半 受付終了
午後:午後15時〜16時半 受付終了
皆様には引き続きご迷惑をお掛けすることになりますが、感染拡大防止の為にご理解賜りますようお願い申し上げます。
5.スタッフの検温と体調管理を徹底しています。
出勤時にはスタッフ全員の検温と体調を確認しています。
また状況により、スタッフの人数を制限して診療することもあります。
6.もしオーナー様に感染症罹患の疑いがあったら?
当院に来られる前にお電話にてご連絡ください。
大切なペットのお預かりや診療へ、スムースに対応できるようご案内いたします。
また、ペットのみをお車にてお迎えすることも可能です。
診療時間内にご相談ください。
7.その他
新型コロナウイルスに関しての獣医師会からのリンクをご案内いたします。
常に最新情報をご確認ください。
東京都獣医師会
飼い主さんに向けて(新型コロナウイルスQ&A)
https://www.tvma.or.jp/public/2020/04/post-66.html
東京都獣医師会
新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと
https://www.tvma.or.jp/public/2020/04/post-72.html
日本獣医師会
新型コロナウイルス感染症に関する情報
http://nichiju.lin.gr.jp/covid-19/